恋愛トップへ


第6問

あなたは恋愛裁判所の裁判長です。
次の告訴で彼は有罪か無罪かの判決を下し、判決理由も添えてください。
有罪の場合はその罪名も示してください。

<Aさんからの告訴状>
私には付き合って2年の彼がいます。彼とは結婚も考えています。
ところが最近、彼の友達と話していて、
彼から聞いていた出身地や学歴が嘘であることがわかりました。
彼を問い詰めると、実は私よりも劣っている学歴にコンプレックスを持ち、
私に嫌われたくないという思いから嘘をついてしまったというのです。
私は学歴なんかどうでもいいし、むしろ嘘をつかれたことがショックです。
まわりの人はかわいい嘘だと言うけれど、
他の事まで嘘なんじゃないかと疑ってしまいます。
こんな事気にする私がいけないのでしょうか。
彼の嘘は有罪になりませんか?



<第6位>(25点)
teeteeさんの答え:

<有罪or無罪?>
無罪
<判決理由>
あなたは彼の嘘で何か被害をこうむりましたか?
学歴なんかどうでも良いんですよね?ならそれで良いじゃないですか。
嘘をつかれてショック?彼のことが信じられなくなった?
じゃぁ、それまでは彼のいうこと全てを信じていたのですか?
これからも彼のいうことは全て真実でなければならないのですか?
嘘か真かなんて言った本人でさえ分からないんですよ。
それは全知全能の神様くらいにしか分かりえないことなんです。
もっと想像力を鍛えましょう。その方が幸せになれます。
...よって被告は無罪。っていうかチョー無罪。

まこ先生 ムガ 元会長 うにころ ロシアン マルコス
つっ、つめたい…。 (家政婦はムガ)
学歴とかじゃないんだよ。私には嘘はいわないでほしい。
恥かしい部分さえも見せられるような関係でいたいのさ。 (もとかいちょう)
人は、信じていた人に裏切られるとすごくマイナス思考になるものです。
そこをきちんと考えてあげるべき。 (ロシアン)
嘘か真かなんて全知全能の神様くらいにしか分かりえない…か。
彼女にしてみれば彼が浮気しても嘘をついて
事実を隠すかもしれないと思ってしまうわけで、
彼を信じられなくなったという気持ちも分かる。
でもこの場合は学歴とかすぐばれるような嘘だし、
それでも2年続いてるわけだから
彼女のほうが彼を信じるべき…かな。 (マルコス)

<第5位>(31点)
らぶ☆げった〜さんの答え:

<有罪or無罪?>
 有罪。
 <(有罪なら)罪名>
 彼女を騙した罪は重いぞ罪
 <判決理由>
 出身地や学歴ごときで彼女の気を引こうなんて、
 低脳低俗甚だしい!男なら嘘をつかず、
 ハートで勝負すべきです。

まこ先生 ムガ 元会長 うにころ ロシアン マルコス
罪名が…頭悪そう&きもい。
答えが簡潔であることのみ◎(+3点)だね。 (まこ先生)
これ、なにキャラ? (家政婦はムガ)
ちょっときついかも。これじゃぁ彼がかわいそうかな。
もっちょっとゆるしてやって。 (もとかいちょう)
ここまですっぱり言っちゃうとちょっとかわいそうかも。 (うにころ)

<第4位>(41点)
くまおさんの答え:

 <有罪or無罪?>
 有罪
 <(有罪なら)罪名>
 傷害罪により保護観察処分
 <判決理由>
 確かに嘘はよくないことですが、これは彼がAさんを本当に好きだからついてしまった嘘です。
こんなすぐばれる嘘はだまそうと思ってついたものではないとおもいます。
だから嘘をついたことは無罪にするべきです。しかし、友達から伝わったというのがまずいですね。
こんなことはつきあって少したったら自分で言うべきです。
友達から聞いたということでAさんもそのぶん大きいショックを受けたのでしょう。
よって傷つけたという点において有罪ですかねぇ。

まこ先生 ムガ 元会長 うにころ ロシアン マルコス
そんなまともに彼女のショックを心配しなくても。
‘友だちからばれたってので十分カッコ悪くて頭も悪くて
彼はへこんでいるだろうから、もういいじゃん’、
その程度でいいと思うのだけど。 (まこ先生)
こういううそって友達経由はやばいですね。
この解答もなかなかよかったです。 (もとかいちょう)
嘘をついたことは無罪で嘘をついたことを隠し続けた事は有罪。
う〜ん。難しいとこですねぇ(-_-;) (マルコス)

<第2位>(2名)(47点)
Virtual世界の彷徨い人さんの答え:

<有罪or無罪?>
有罪。ただし執行猶予付き
<罪名>
相互信頼破却罪
<判決理由>
恋愛をしていて、相手を信じる事が出来なければ、ソレはツマラナイ恋愛となってしまう。
よって恋愛の一つの要素として、相互信頼が 挙げられる。
また、人はそれぞれ異なるモノであり、優劣があるのは当然の事。
しかし、彼はソレを受け入れる事・彼女を信じる事が出来ず、
その上、相手に信じる事を出来なくさせた罪は大きい。
しかし、このようなコンプレックスを、キッパリと割り切る事は大変難しく、
また、彼女に嫌われたくないと言う、彼の気持ちも十二分に理解できる
よって、執行猶予が付く。

まこ先生 ムガ 元会長 うにころ ロシアン マルコス
10 10
ちょっと彼の罪が重すぎる判決のような気がする。
けど、こういうことが何度も繰り返されなければ、
今後の恋愛、今後の二人の関係に特に問題はないので、
執行猶予を付けるのは賢いかも。 (まこ先生)
完璧です。
彼氏彼女は信頼関係があってこそだと思います。
そう、彼の気持ちもわかるから執行猶予だね。 (もとかいちょう)
彼に反省してもらうためにも有罪+執行猶予は妥当でしょう。
判決理由も彼・彼女両方のことを考えてあるのでよいと思います。(ロシアン)
嘘をついたのは多分付き合い始めのころだけど、
2年たって問い詰めたとき彼はコンプレックスがあることを
正直に告白してくれたんだから彼は彼女を信じているはずです。
でなきゃてきとーに言いくるめてごまかすんじゃないでしょうか。
その辺を彼女も理解してあげて
彼を信じることが大切だと思います。 (マルコス)

ばこっ!!さんの答え:

 <有罪or無罪?>
 有罪
 <罪名>
 少年院送り
 <判決理由>
彼は罪を犯しました。
けれどまだ精神的に幼く、成人に達してないようなので、少年院に行って十分反省して、
更生してもらいましょう。好きな人の前ではかっこよく、
もしくはかわいくあろうとして大なり小なり 嘘をつくこともあるのでは?
上記のように思われようとして言ってしまった嘘に追いつこうとして、成長することもあるかもしれない。
多少の嘘はお互い様のことも、でも絶対できないこと、できなかった事を言っちゃいけません。

まこ先生 ムガ 元会長 うにころ ロシアン マルコス
10
ほんと、これぴったり。 (家政婦はムガ)
確かに幼いね。少年院で更正できるのか心配。 (もとかいちょう)
器が大きいですねー。
確かに彼には更生の余地がありそうです。 (うにころ)
嘘といってもいろいろありますからねぇ。
相手を喜ばすための嘘、相手を傷つけまいとしてつく嘘。
でも自分を良く見せるための嘘はたしかに幼稚かも。 (マルコス)

最優秀回答(50点)
管理人:まえさんの答え:

<有罪or無罪?>
有罪
<(有罪なら)罪名>
業務上過失サッチー
<判決理由>
嘘はいけないでしょ、嘘は。
だって偽証罪だもん。
嘘をつくというのは、それだけ彼女を信じることができてないってことだよね。
せっかく結婚まで考えてくれているのにそれはないと思いますよ、やっぱ。

でもね、
被告人が嘘をついてしまったバックグラウンドも考えて欲しいと思うのですよ。
結婚考えてるんですよね?
こんな嘘の1つや2つ許してやれないで結婚って・・どう思います?

「もうっ、そんな嘘つくんなら知らないからっ」
とか言ってふくれっつらであっち向いて、
彼氏の言い訳を聞いて楽しむぐらいの余裕がないとダメですよ。
彼だって、自分を好きでいてほしいばかりに嘘をついちゃったんだから。

というわけで、情状酌量の余地ありと見て
被告人に「自宅に禁錮3日」を言い渡す。

まこ先生 ムガ 元会長 うにころ ロシアン マルコス
10 10
罪名がハナマル!明け方なのに笑えました。
自宅に禁錮3日も素敵ね。
嘘をつくのはいけないけど、大したことじゃないような。
裁判長の言う通り、私なら彼の言い訳聞きながら楽しむな。 (まこ先生)
うーんまぁ確かに嘘の1つや2つはあるかなぁ。
しょうがないかなぁ。ゆるそう・・というきぶんになれました。 (もとかいちょう)
うん、双方の事を考えてくれててよいですね。 (うにころ)
中立の立場で周りがちゃんと見えていると思う。
マイナスマイナスの彼女に「余裕がなきゃだめだよ」とか、
言ってあげているのもいい気遣いだと思う。 (ロシアン)

ダメ出し(24点)
大学院落伍者さんの答え:

<有罪or無罪?>
んー、無罪っぽい。
<判決理由>
なんかね、無罪じゃ面白くないんですけどね。
でもなんか偉い立場にいるみたいなので
ついでにゴリゴリ言わせてもらいましょーか。

おい、キミ。
本人に問い詰めておいて他の事も嘘なんじゃないか、だぁ?
あんた達の2年は一体何だったの?
確かに自分に自信のない男は魅力も半減するわな。
でも分かったことは彼の嘘だけじゃねーべ。
最後に分かったのは何だ?彼の気持ちだろ。
こんな嘘なんてなぁ、そう、言うなれば「パンドラの箱」さ。
二人の間で何が本当で何が嘘か、そんなことも見極めらんねーのか?
いや、その前に、何が本当で何が嘘ならいいの?
学歴なんか気にしねーんだろ?
じゃーつまんねーこといつまでもウダウダ言ってんじゃねーよ。
そんなんじゃなぁ、
あんたが、自分自身に嘘をついているただのエゴイストさ。

…っと、、ちょっと取り乱してしまいました。
えぇ、彼氏にもよく注意しておきますよ、ハイ。
まー反省してるでしょうし、問題ないでしょう。
あーキミキミ。そう、原告の、キミ。
キミぃ、ちょっと、懲役うけてみる?

まこ先生 ムガ 元会長 うにころ ロシアン マルコス
10
話が長いよ、裁判長!(−3点)
言ってることには大変共感できるんですけど、
何が嫌って、この口調が嫌! (まこ先生)
なんで私がわるいんじゃ!!  (もとかいちょう)
こんな口調の裁判官はいないでしょう。
どこがだめっていうより裁判官失格。。? (ロシアン)
そうそう、学歴を偽ろうが何しようが2年続けば長いもんです。
彼の気持ちも分かったことだし、こまかいこと気にしないで
これからも仲良くやっていけばいいんじゃないですかね。 (マルコス)

<もとかいちょう女史の一言>
私はこれは有罪にすべきだと思います。確かに彼の気持ちもわかるけどね。
付き合うのってかるーく結婚も少しは意識するんだから後にわかるような嘘はついちゃいけないよ。
ということで無罪の人は点数低くしちゃいました。

<マルコス女史の一言>
嘘は法律上偽証罪になるけどここは恋愛裁判所だから彼女が彼の言い訳を聞いて
無罪で解決!でどーでしょ!?


B&Wへ